カナディアンロッキーをガイドするのに最低限必要な資格、IGAのインタープリター(自然説明員)資格を取得するための講習を受けていました!
インタープリター(自然説明員)講習2日間、グループマネージメントに2日間の合計4日間。
ひとまず終了。最終結果はまですが、 インタープリター部門(多分合格)、グループマネージメント(合格!)って感じです。
ちなみに、IGA(英語サイト)
カナディアンは半分くらいのかなり国際色豊かなメンバーで、楽しくやらせてもらえた!
ロッキーの歴史、自然、ガイド技術を学んだんだけど、各々色んな知識をシェアしあうのでかなり勉強になったし、ネタもパクらせていただきますよーーー!
こうやってみんなと刺激し合いながらロッキーの素晴らしさ、ハイキングの面白さを教えていければと改めて感じた!
まだ雪も残っていて例年よりも遅い夏になっております。今ならまだ間に合う!!!
いつでもウェルカムです☆
デジカメがヘビーユースすぎて破壊されたので最近は写真もめんどくさくなってて全然撮っていないんだけど、ちょっと紹介。
こんなんがウジャウジャいます。
ミュールジカ
特徴:尻尾の先が黒い、耳が大きい。
そういえばもうひとつのシロオジカはまだ見てないな・・・
すごいね~資格取れるといいね(^ー^)ノ
返信削除是非カナダ遊び行きたいね~‼
鹿なら奈良に腐るほどいけどね(笑)
うちのチビちゃんも歩き始めたよ( ´ ▽ ` )ノ
おめでとう!!
返信削除>あやパパ
返信削除野生と半野生はちがうよ!!
ブログみてるし!そろそろ来てもいい時期じゃない?!
>さち
返信削除ありがとう!
日々精進。